フォレスト歯科クリニック

当院の予防歯科

当院での予防プログラムについて

当院での治療の流れ
当院では、「まずは虫歯や歯周病にならないようにする」ことを第一に考えております。
やはり、天然の歯に勝るものはなく、一度治療を行った歯は天然の歯に比べると寿命が短くなってしまうからです。
ただ、治療が必要な歯がある場合や、すでに治療を行った歯がある場合も多々あると思います。
そういった歯であっても少しでも長い期間、良好な状態を保つために当院では、患者様一人一人に合った予防プログラムを提案しております。

当院はGBT認定クリニックとして
低侵襲で効果的なメインテナンスをご提供します

当院では、GBTと呼ばれるプロトコルを⽤いた予防処置を⾏なっております。
GBT(Guided Biofilm Therapy)とは、従来の⻭周病治療や⻭⾯清掃とは違う、新しい「⻭周病治療・メンテナンス」のシステムのことを⾔います。
⻭科先進国であるスウェーデンで⽣まれた、効果的且つ⽣体に優しい⾍⻭予防、⻭周病治療を追求するために、当院では、スイス製の機器「エアフロー プロフィラキシスマスター」を複数台導入し、バイオフィルムやステイン、⻭⽯除去など、低侵襲でより効果的な⻭周病治療やメインテナンスをご提供しております。予防型歯科医院として、Guided Biofilm Therapy (GBT) 基準を満たし、国際的に認定されたGBT クリニックの⼀つとして、皆さまの健口を守ってまいります。

1

初診

1dayトリートメント

問診票の記入&初診カウンセリング&口腔内検査(カメラによるお口の中の写真撮影、歯周病の検査、レントゲン撮影、唾液検査、位相差顕微鏡による細菌検査など)を行います。
患者様の状態に応じて、応急処置なども行います(急性症状がある場合は、応急処置を優先させていただきます)。

2

セカンドカウンセリングと担当歯科衛生士によるOHI&クリーニング

痛みが少なく丁寧な治療

セカンドカウンセリングにて患者様の現在のお口の中の状態、今後の治療計画について説明をします。
このカウンセリングで患者様のゴールと私達のゴールにズレがないようにしっかりとお話しさせていただきます。

OHIとはOral Hygiene Instructionの略で歯科衛生士による口腔衛生指導のことです。単に歯磨きの指導だけをするのではなく、普段の生活習慣なども含め、お口の全体の健康を保つために患者様と何ができるのか、一緒に考えていきます。

3

初期治療

ベテラン衛生士

患者様のお口の中の状況に合わせて、目では直接見えない部分の歯石取りなどを行っていきます。
必要に応じてOHIも継続していきます。初期治療は数回にわたることがあります。

4

再評価

マウスガードに定評あり

初診の段階と比較して、お口の中の状態が改善しているかどうか(虫歯や歯周病のリスクが下がっているか)のチェックをします。

5

治療

安全治療

再評価にてしっかりお口の中の状態が改善していれば、治療に進みます。
常に私たちと患者様の間でどこまで治療が進んでいるのかを一緒に確認しながら進めていきます。
(※治療期間中も患者様の状態に応じて担当歯科衛生士によるクリーニングを行います。)

6

再評価とカウンセリング

キッズコーナー

全体の治療が終了した後、再度、口腔内の検査と現在の状態の再評価を行います。
再評価の結果に応じて、担当歯科衛生士と今後の予防プログラムについて説明させていただきます。

7

メインテナンス

バリアフリー

患者様それぞれの予防プログラムに応じて定期的にメインテナンスを行っていきます。
「治療が終わったら終わり」ではありません!
ここからがスタートです!!

当院の予防歯科に関するQ&A

どうしてメインテナンスに来なきゃいけないの?
メインテナンスでは、日頃のセルフケアでは落としきれない汚れ(バイオフィルム)の除去をメインに行います。バイオフィルムの蓄積は虫歯や歯周病を発生・進行させる大きな原因となりますので、定期的な除去が必要になってきます。また、当院では、お口の中の変化はもちろん、患者様の状況にも変化(生活習慣や心身のストレス等)があった時に早期に対策をとれるようにすることも目的の一つとしています。 今まで歯科医院というと「何かあったら行く」というイメージが強かったと思います。しかし、それでは頻繁に「治療の繰り返し」になったり、「もっと早く来ていれば・・・」という状況になってしまう可能性が高くなります。日本も徐々にお口の中の関心が高まりつつありますが、まだまだメインテナンスの受診率は低い傾向にあります(欧米などでは「虫歯や歯周病にならないために歯科へメインテナンスへ行く」ということが当たり前になっています)。 虫歯や歯周病にならないためにも、また、治療した歯を長期にわたって良好に保っていただくためにも、ぜひメインテナンスのために通院していただければと思います。
カウンセリングが多いのはなぜ?
当院では患者様とのコミュニケーションを重要視しております。 歯科において最も問題となるのは「治療の中断」です。一度、中断してしまうと、治療中の歯が悪化してしまったり、早期に発見できた変化に気づくことができずに、治療介入せざるを得ない状況になってしまうことが多々あります。なるべくそのようなことが起こらないように、当院ではカウンセリングをはじめとした患者様とのコミュニケーションを大事にし、二人三脚で共通の「ゴール」を目指していきたいと思っております。 カウンセリングだけでなく、患者様との日頃の会話も私たちスタッフは大切にしておりますので、気軽にお話しいただければと思います。
どうしてなかなか治療してくれないの?
お口の中には多くの細菌が住んでいます。この細菌たちが悪さをしない状態であればよいのですが、お口の中の衛生状態や生活習慣の状態で、病気を起こしやすい環境になっている場合があります。その環境下でいくら治療をしたとしても、治療をしたところからまた病気の繰り返しとなってしまい、全く意味がありません。 治療の効果を最大限に活かすため、当院ではまずお口の中のリスクを可能な限り下げてから治療を行うようにしておりますので、ご理解いただければ幸いです。
どうしてこんなに検査が多いの?
お口の中の状態は人それぞれ違います。当院では、患者様と共通のゴールに向かっていくために、お口の中の状態や普段の口腔ケア習慣などを調べさせていただき、治療プランを提案しております。また、患者様ご本人にも自分の状態を知っていただくため、「デンタルX」というシステムを用いて、視覚的にもわかりやすくご説明させていただきます。
メインテナンスにはどのくらいの頻度で通えばいいの?
メインテナンスに来ていただく間隔は患者様のリスクに応じて異なります。3ヶ月に1回で良い方もいれば、1ヶ月で来ていただきたい方、半年に1回でOKな方もいらっしゃいます。もちろん、理想の通院間隔はありますが、お仕事や生活環境の変化に応じて患者様にとってベストな提案をしたいと思っておりますので、担当歯科衛生士にお気軽にご相談ください。
セルフケアについて
メインテナンスに通っていただくことはもちろん大切なのですが、最も重要なのはご家庭でのセルフケアです。例えば、3ヶ月に1回メインテナンスに通院される場合、1年365日のうち、歯科医院でクリーニングを行うのは年間たったの4日です。残り361日、つまり1年の99%は自分でしっかりとケアを行っていただく必要があります。 当院では、患者様により効果的にセルフケアを行っていただけるよう、歯科衛生士より患者様に合った口腔ケア用品を提案させていただいております。
セルフケアについて
POICウォーターについて
POICウォーターとは、タンパク汚れを分解洗浄し、虫歯や歯周病の原因菌などを除菌する機能水です。
POICウォーターは当院で使用しているエピオスエコシステムで作られる水と同様に、「塩」と「超純水」を電気分解して生成される安全な水です。
当院ではご家庭でのセルフケアで、このPOICウォーターを使用していただくことをお勧めしております。詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
エピオスエコシステム POIC POIC
スタッフ紹介
歯科衛生士 森岡 麻衣子

資格

  • 日本アンチエイジング歯科学会 認定歯科衛生士
  • iDHA(国際歯科衛生士学会) 認定歯科衛生士
  • 臨床歯科麻酔認定歯科衛生士
  • 口育士 
  • 歯科食育士
  • ホワイトニングエキスパート®
  • 公認ファスティングカウンセラー®

所属

  • 日本アンチエイジング歯科学会
  • iDHA(国際歯科衛生士学会)
  • IBMF(内面美容医学財団)
今の職業についたきっかけ

手に職を…という軽い気持ちで専門学校に入学しました。歯科の専門的な勉強に心が折れそうになったこともありますが、実習生の時に患者様から『ありがとう』と言ってもらった時に歯科衛生士は患者様を笑顔にできる素敵な職業だと感じて歯科衛生士の素晴らしさに目覚めました。

歯科衛生士としてのやりがいと目標

来院してくださる方の笑顔を拝見できること、フォレスト歯科クリニックに出会えてよかった!というお言葉をいただけることがとても嬉しいです。むし歯や歯周病の予防はもちろんのこと予防歯科として、全身の健康やウェルエイジング(上手に齢を重ねていく)をサポートできるよう、現在は分子栄養学や食育、ホワイトニングなども勉強中です!予防歯科という立場から、1人でも多くの方の「笑顔」と「健康」をサポートしていくことが私の目標です。

患者さんへ一言

予防歯科は『今』が始めどきです♡むし歯や歯周病は防ぐことができます!ぜひフォレスト歯科クリニックにあなたの健口をサポートさせてください!!お会いできる日を楽しみにお待ちしております!

歯科衛生士 佐藤都未

資格・所属団体

  • 口育士
今の職業についたきっかけ

高校生の時に見ていたドラマで歯科衛生士を知り、細かい作業が好きだし!という気持ちで専門学校へ行きました。卒業後、実際の歯科医院で働き、歯科衛生士としてのやりがいや楽しさ、大変さを日々感じながら働いています。

歯科衛生士としてのやりがいと目標

今までは歯が生えている方を対象にした予防歯科を学んできましたが、歯が生える前からできる予防歯科=赤ちゃん歯科も知り、様々な分野で日々研鑽しています。0歳児(生まれる前も可)〜大人の方まで、幅広い方々の健康と健口を共に守っていく事が目標です‼︎

患者さんへ一言

人生100年時代と言われている今、今後の人生を豊かに送れるようサポートさせて頂きます‼︎当院では歯が生える前から予防歯科を受けることができるので、ご自身の健康のため・将来のお子さんの健康のためにも家族での来院をお待ちしております!

歯科衛生士 小沢ちなみ

資格・所属団体

  • 口腔周囲筋ケア認定歯科衛生士
  • 息育指導士
  • 口育士
今の職業についたきっかけ

私が歯科衛生士を志したのは、高校3年生の時に当時通っていた歯科医院の先生に歯科衛生士という素晴らしい職業がある事を教えて頂き、私もこの仕事に就いて地域に貢献したいと思ったのがきっかけです。

歯科衛生士としてのやりがいと目標

歯を失う原因は歯周病、むし歯というのは皆さんご存知だと思いますが、実はもう一つ「破折」といって歯が割れてしまって歯を失う事があります。早期にそのリスクに気づき、サポートさせて頂けることは歯科衛生士としてのやりがいでもあり、私自身強みにしております。「一日でも長く自分の歯を残したい…」といったご希望に添えるよう、予防方法をご提案させて頂きますので、お気にご相談ください。

患者さんへ一言

お口の中には人生が詰め込まれております。一人一人送ってきた人生が違うように、お口の中も一人一人違います。予防歯科の当院では、担当の歯科衛生士が患者さんとのお話の時間を一番大事にしており、目指したいゴールに一緒に寄り添いながら、お口からの健康をサポートさせて頂いておりますので、「予防歯科を受けたい!」という方は是非フォレスト歯科クリニックにいらしてみてください。

歯科衛生士 及川真緒

資格・所属団体

  • 口育士
今の職業についたきっかけ

学生時代、進路に悩んでいた頃、親に職に就く上で資格を持っていると将来困らないと教わり、数ある資格のある職業の中から、「歯を綺麗にするのをやってみたいかも!」と思ったのが、歯科衛生士を目指すきっかけです。

歯科衛生士としてのやりがいと目標

口を気にせず笑えること、おいしいご飯を食べられること、この日常の幸せを感じる為には歯があることが条件だと思っています。歯医者は痛くなってから、何かあってから行くというイメージが強いと思います。ですが当院は、予防歯科という診療をメインに行なっておりますので、今まで痛い思い大変な思いをされてきた方でも歯医者のイメージが変わると思います!皆さまとお会いできることを楽しみにしています!

患者さんへ一言

皆さんがお口の問題を解決したり、お話ししたりして笑顔になっているのを見ていると、もっとこれからも皆さんが笑顔になれることはないか、自分には何ができるのかを日々模索しております。これからも皆さんに笑顔で来院していただき、笑顔でお帰りいただけるように、当院にてお待ちしております!

歯科衛生士 佐藤沙季

資格・所属団体

  • 口育士
  • 日本成人矯正歯科学会 歯並びコーディネーター
今の職業についたきっかけ

私は小学生の頃から矯正治療を受けており、歯科医院はとても身近な場所でした。看護師の伯母に憧れて、医療関係の仕事をしたいと思っていた矢先、事故に遭い口を怪我したことが、この職業に就く大きなきっかけとなりました。

歯科衛生士としてのやりがいと目標

患者さんの笑顔や喜びが私のやりがいです。たくさんの人に予防歯科を知っていただき、みなさんが人生をより豊かに過ごすための力になりたいと思っています。

患者さんへ一言

自分自身、歯のことで悩むことが多かったため、同じ気持ちの患者さんに寄り添いたいです。人生100年時代、元気に楽しく過ごせるよう、予防歯科を通じてサポートさせていただければと思います。