ホワイトニングの種類について
- 2023.03.20
- #豆知識
こんにちは!
厳密に言えば最初からマスクは強制ではなかったですが
そろそろ何年か前のマスクを外しての日常に戻りそうな予感。。。
皆さん
マスクを外す準備はできていますか?
マスク生活で「今のうちに!!」とホワイトニングをしていた皆さん!!
ついに!!
輝く白い歯を存分に披露する日が近づいてきております!!!!
ワクワクしますね
白い歯はアメリカでは当たり前
ドラックストアなどでも売っているので、ほとんどの方がやっていると言われています。
ホワイトニング は笑顔に自信を持たせてくれるので
歯を出して笑う機会が増えること間違いなし
最近ホワイトニングをしている方が急増中
歯に興味をもっていただけてとても嬉しいです!!
「ホワイトニング、、、興味はあるけど、、、」
「種類がありすぎてわからない」
「歯磨き粉でも白くなるの?」
「サロンでできるセルフホワイトニングと歯医者は違うの?」
「歯に良くないって聞いたけど・・・」
など・・・
ホワイトニングに興味を持ってくださっている方!!
遅くなってごめんなさい
お待たせいたしました
今日は
日本歯科TC協会の「ホワイトニングコンシェルジュ®︎」と
日本アンチエイジング歯科学会の「ホワイトニングエキスパート」の資格を持っております
ホワイトニング大好き歯科衛生士マイコが「ホワイトニングの種類」についてお話したいと思います!!
★サロンでできるホワイトニング★
「セルフホワイトニング」
現在の日本の法律では、歯科医師と歯科衛生士以外が口の中に触れることはできないので
サロンで行うホワイトニングは、
自分で歯に薬剤を塗って、自分でライトを当てて自己管理で行うものになります。
使用できる薬剤も簡単にいうと「歯磨き粉」に含まれている成分(重曹・ポリリン酸など)になります。
そのためステイン(着色)はとれるので、着色が気になる方は『白くなった?』と感じるかも知れませんが、「歯」を白くする薬液(過酸化物)は歯科医院でしか取り扱えないので歯の色自体を変えることはできません。
とは言っても悪いことばかりではありません!
ステイン(着色)が気になっている方は効果を感じることができるかも知れませんし
全て自分で行うので人に見られたくない!という方でもチャレンジできます。
金額も歯科で行うホワイトニングより安価なはずなのでファーストステップにはいいかも知れませんね!!
まぁ、歯科衛生士という立場からお伝えすると、、、
着色は歯科医院のクリーニングでも落とせますし、
当院に来てくださったら「なぜ着色がそこについてしまうのか」のアドバイス付きになるのになぁ・・・
と、思っていたりもします・・・
セルフホワイトニングをやったけど白くならなかった・・・
自分の歯は白くならないんだ・・・
なんて思われている方!!
諦めないで!!
歯科医院のホワイトニングがあります!!
★歯科医院で行うホワイトニング★
「オフィスホワイトニング」
歯科医院で行うホワイトニングです。
歯の色素を分解する「過酸化物」を高濃度で使用することができます。
過酸化物は、歯の内側にアプローチできます。
メリット
・歯科医師や歯科衛生士が施術するため安心できる
・即効性がある
デメリット
・一回の時間が長い
・知覚過敏の症状が出やすい
・後戻りが早い
今すぐ白くして!!
という方にオススメです!
「ホームホワイトニング」
歯科医院で専用のトレーをつくり、ホワイトニングジェルを歯科医院から購入するホワイトニングです。
(今はトレーをつくらなくても出来るものもでてきましたね!!)
こちらは、歯科医院でお口をチェックしてから自宅などでホワイトニングをしていただくものです。
ホワイトニングジェルには過酸化物が入っておりますので、必ず歯科医院での確認が必要になります。
メリット
・自宅でできる
・全ての歯(奥歯まで)をホワイトニングできる
・オフィスホワイトニングよりも透明感がでる
・後戻りしにくい
デメリット
・家などでマウスピースを装着する時間が長い
・マウスピースを作るときの型取りが辛い(と感じる人もいる)
ずーっと白い歯で過ごしたい!という方にオススメです!!
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングをSETで行う方もいらっしゃいます。
歯科医院でのホワイトニングはお口の中が健康であることが条件です。
むし歯や歯周病の方はそちらの治療が優先となることがあります。
そしてとても重要なポイントは・・・
人工物の色は変わりません!!
被せ物や詰め物は変わらないということです。
そのような変化もふまえて当院では歯科衛生士がサポートをさせていただいております!!
歯科でのホワイトニングをいいとこ取りして
もっと手軽にできたらいいのに~とお考えの方には
当院の「ナマラホワイトニング」がオススメです!!
院内で光を20分あててホワイトニングをした後に
なんと!!!
そのままお家で継続できちゃうホワイトニングペンをSETにしたものです!!
簡単にいうと
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの合体バージョンです!
歯科のホワイトニングなのにお手軽にサロン感覚で施術が受けられます!!!
1回で満足のいく白さになる方もいらっしゃれば
何回か回数が必要な方もいらっしゃいます。
ホワイトニングができない方(オススメできない方)
★無カタラーゼ症の方
★15歳未満の方
★光線過敏症の方
★妊娠中・授乳中の方
★重度のむし歯・歯周病の方
★重度の知覚過敏の方
その他、人工物はホワイトニングができません!!
(被せ物や詰め物は白くなりません)
ホワイトニングにも沢山種類があります
気になる方は是非、歯の専門家である歯科医師・歯科衛生士にお尋ねください
ホワイトニングも効果を最大化するためのコツがあります
ホワイトニングをしたい!!と歯に興味を持ってくださり当院を選んでくださる方のためにも
より良いものが提供できるように頑張ります
無料メール相談もホームページからできますのでお気軽にご連絡ください
Writerこの記事を書いたメンバー
