フォレスト歯科クリニック

ブログ

トリートメントコーディネーターについて

  • 2021.02.17
  • #ブログ

皆さま初めまして
 

あなたと共に健口を守る歯科医院

フォレスト歯科クリニック

歯科衛生士・トリートメントコーディネーターの森岡麻衣子です

今後は院長だけではなく私も豆知識などを皆さまにお届けできればと思います

どうぞよろしくお願い致します。

 

歯科衛生士は「健口(けんこう)」を守るために歯磨きのお伝えをしたり、歯石の除去・フッ素塗布など…

歯科疾患の予防や口腔衛生の向上のため、歯や口腔をはじめとした健康づくりをサポートする専門職とご存知だったかと思います


 

では、トリートメントコーディネーター(TC)とは…


 

さて!今回は

トリートメントコーディネーター』についてお話させていただきますね
 

Treatment Coordinator(略してTC)とは、患者さまと歯科医師・歯科衛生士の間に入り、円滑なコミュニケーションをサポートするためのスタッフです

患者さまの疑問やご要望・不安に思うことなどを伺い、ご要望に沿った最適・最善な治療が受けられるようにお手伝いさせていただきます
 

「先生は忙しそうで質問しにくいなぁ…」

「この前も聞いたけどもう一度聞きたい」

「今後はどうなるのだろうか…」

「本当は銀歯ではなく白い歯にしたい」

「ここの歯から治療してほしい…」

「どこまで進んでいるのだろう…」

「そもそもメインテナンスって必要なの?」
 

など、聞きたくても聞けなかったことはありませんか?

フォレスト歯科クリニックではカウンセリング専用のお部屋を準備しております

初診時には、いきなりお口の中を診させていただくのではなく
まずは皆さまの思いや希望をお聴かせください!!

 

初診カウンセリング

疑問や悩み、どんな話でもお伺いします。

現在どのようなことに悩んでいるのか、どのようなことを希望しているのか、逆にやって欲しくないことはあるか、今のお身体の状態など。

きちんとお話を聞いた上で一緒にベストな治療法を考えていきましょう
 

セカンドカウンセリング

お口の状態について詳しくご説明させていただきます

生涯ご自身の歯で好きなものを食べていただくためにも

まずはご自身のお口の状態をよく知っておいていただくことがとても大切です

レントゲンやお口の中の写真をみながら虫歯や歯周病の状態などを説明させていただきます
 

​​​​​​​その他のカウンセリング

「銀歯を白くしたい」「保険のきかない被せ物ってなに?」

「矯正治療の話だけでも聞いてみたい」「ホワイトニングをしたい」「入れ歯について」など

今までなかなか聞けなかったことや、もっと詳しく聞きたかったことはありませんか?

こういったご不満を解消するためにも、さまざまな選択肢を提示し、それぞれの特徴をご理解していただけるように、丁寧に説明させていただきます。
 

治療が完了した後には

再発をしないようにメインテナンスの重要性についてもお伝えさせていただきます
 

フォレスト歯科クリニックは

『痛くなったら・調子が悪くなってから行く歯科医院』

ではなく

『痛くなる前に・悪くなる前に予防する歯科医院』でありたいと思っております
 

皆さまが生涯ご自身の歯で美味しく食事ができ、笑顔で過ごせますことを願っております
​​​​​​​

いつでも何でも

トリートメントコーディネーターにお気軽にご相談ください。

皆さまにお会いできる日を楽しみにしております

Writerこの記事を書いたメンバー

DH まいこ記事一覧