フォレスト歯科クリニック

ブログ

あなたの前歯、噛んでいますか!?(Part2)

  • 2022.01.03
  • #豆知識
皆さん、こんにちは☀️

年末年始休暇も今日までという方が多いでしょうか?💡
皆さんにとってどんなお休みだったでしょうか??☺️

さぁ、2022年連続投稿ブログ、3日目です‼️

テーマは、昨日に引き続き、

「あなたの前歯、噛んでいますか!?」

でお送りいたします♫
昨日は、大人のかみ合わせをメインでお話しさせていただきましたので、本日は、「子ども」についてフォーカスしていきたいと思います👦👧

お子様の前歯はしっかり噛んでいるでしょうか?

・受け口で噛んでいたり、
・奥歯で噛んだ時、上の前歯と下の前歯の間に隙間があいていたり、
・上の前歯が下の前歯が見えなくらい、かみ合わせが深かったり、


このような症状はないでしょうか?

もし、一つでも気になる部分があったのなら、今後、かみ合わせや歯並びに影響が出てくるかもしれません💦

「前歯で噛む」ということは、子どものあごを発達させる上で非常に重要です。
前歯でしっかり噛むことは、あごの成長を促進させると言われており、小さい頃から、しっかりと「噛む」という刺激を与えておくことが、将来の綺麗で機能的にも良好な歯並びを作るポイントになります!

実際のところ、最近のお子様は、顎が小さくなってきている傾向があるように思います。

これには様々な原因があると言われていますが、大きな原因としては、

食習慣の変化(柔らかい食べ物が多くなり、咀嚼をそんなにしなくても飲み込んでしまう)
会話の減少(コロナの影響もありますが、コロナ前からもスマートフォンやタブレットの普及により、子ども達が会話をする機会は著しく減少しており、十分にお口の筋肉が発達しない)

※マスク生活により、酸素が十分に体内に取り込まれないことから、最近では、「口呼吸」や「口がポカン」と開いたままになっている子も増えてきています💦

これだけではありませんが、便利な世の中になったり、時代の変化につれて、本来の正常な成長発育が行われていないという現実があります😱

さて、前歯の話に戻しましょう。

お子様はご飯を食べる時、しっかり前歯を使って食べているでしょうか?
しっかり前歯で食べ物をとらえていますか?
しっかり前歯で噛み切っていますか?

この機会に是非よく見てみてください👀
あとは食べているものもチェックしましょう!🍖

柔らかいものばかり食べていませんか?
硬いものや繊維質のものを避ける傾向はありませんか?

「あっ。。。」と何か思うことがあれば、ぜひ、食習慣を見直してみてくださいね♫
(スルメとかゴボウとか・・・おすすめ食品いっぱいありますよ笑)

子どものうちからよく噛んで食べること。
これは、綺麗な歯並びを作ることはもちろん、これからの人生100年時代の習慣にもつながっていきます‼️
よく噛むことは脳にも良い影響がありますので、成長期の発達はもちろん、歳をとってからの認知機能の低下防止にもつながります✨

ぜひ、お子様のかみ合わせ、チェックしてみてくださいね!

当院には「口育士」というお口の成長発育について専門的に勉強しているスタッフが4名在籍しています💡

何か気になること、相談したいことなどなどありましたら、どうぞお気軽に聞いてくださいね🤗

Writerこの記事を書いたメンバー